富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社 【情報誌mydo】未来を見据えた、効率的な採用活動◎
情報誌 mydo 集客実績
-interview- 富士宮市、製造業「富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング様」 富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社 篠原様田中様× 株式会社リック(砂川) 砂川: 本日はお時間をいただき、ありがとうございます。 今日はざっくばらんにお聞かせいただければと思います。 「今回解決したい課題はどのような事でしたか?」 田中様: “効率的な採用活動”ができないかと模索していました。求人誌さんやハローワークなどでも採用は可能ですが、 どうしても、今すぐにお仕事を求めている方との出会いになります。 一方地域情報誌であるmydoでは、直近の採用だけでなく、「種まき」としての採用活動もできると考えました。 「種まき採用とは、珍しい概念ですね。今すぐに採用できた方が効果的ではないのですか?」 篠原様: 未来への種まきをしておくことで、急に欠員が出ても慌てず、計画的に採用活動ができると考えています。 闇雲に求人誌さんに出しても、労働条件の違いでしか比べられないことが多いです。 mydoに載せ、家族ぐるみで興味を持ってもらうことで、労働環境や未来を見据えた働き方を望む人が集まってくれます。 「すぐに働いてくれる人以外と出会うことが、結果的に効率的な採用活動に繋がるのですね。 今回のmydoで得たことと、今後の期待を教えてください。」 富士宮の働く世代の声をリアルに聞くことができました。実際mydoを見て説明会にいらした方々から、 「3年後子どもが巣立ったら働きたい」「自分は条件が合わないが、子どもの就職先として検討したい」とのお声がありました。 働くこと自体、家族と深く関係するものですから、家族みんなで見るmydoに載せたことで反響に繋がったと思います。 今後も、食卓の中心に置かれるmydoでいて欲しいですね。これからも愛読します。 砂川:他媒体にはない、mydo独自の強みが、御社の採用イメージとぴったりだったというとですね。今後も、地域の皆様に愛される誌面作りに励んでまいります! 「集客の施策を講じる皆様にメッセージをお願いいたします」 田中様: 広告は、そのデザイン・エリア・タイミングなど、難しいことが多くて不安になります。 しかし、地域密着で広告をしているリックにある程度イメージを伝えれば、 地域の実情を反映した提案・デザインが返ってきます。 リックのアドプランナーと一緒に広告を作っていくことで、目的に合った集客活動になると思います。 砂川: 本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 社内からは見えない地域の情報をお伝えできるよう、今後も多くのお客様に選ばれるアドプランナーを目指してまいります! 【リック後記】 今回のインタビューでは、mydo読者の特徴を活かした新しい視点の採用活動についてお話を伺うことができました。 未来の採用見込みを創出することで、急な欠員にも対応できる効率的な採用活動に繋がります。 従来の求人方法で結果が出ず、お悩みの採用担当者様がいらっしゃいましたら、ぜひ、今回の記事を参考に、mydoによる、多媒体とは異なる採用をお試しください。 株式会社リックでは、静岡県内の集客、販促、採用などあらゆるお悩み解決を承ります!
![]()